山名録2020年

美濃一人>山名録2020年

山名 所在地 日付 副題
四等三角点蘭仙 瑞浪市 1/1 小里国有林を歩く
丸山 土岐市 1/5 多治見ウォーキンクコース71の赤レンガのトンネルを見に
宮三角点補点小松立 瑞浪市 1/9 小里国有林南側を歩く
東部幹線122番鉄塔 瑞浪市稲津町 1/14 地理院地図で読めない地形の確認
四等三角点須賀 八百津町八百津 1/21 コシダだらけの忘れられた山
四等三角点須之宮 瑞浪市稲津町 1/25 歩道探し
中山神社・四等三角点中山 恵那市串原 1/31 一の鳥居から旧参道を歩く
四等三角点金毘羅山 多治見市 2/8 道跡とババサ岩の確認
納古山の南西尾根西端
三等三角点上川辺
川辺町 2/19
中山神社 恵那市串原 2/28 2020/1/31の逆回りで尾根の確認
八百津登倉西の鉱山跡 八百津町 3/12 谷は全て田んぼの跡
御鍬山とババサ岩俯瞰 多治見市池田町付近 3/17
水戸野散歩 白川町水戸野 4/5
大山白山神社 白川町水戸野 4/29 水戸野からの参道を歩く、下山から始まる登山
前坂峠 白川町赤河 5/8 白川町赤河から峠越え
杉山峠はどこ 関市上之保船山 5/14 三等三角点白山の「点の記」にある
杉山峠を探す
上河和散歩 美濃市上河和 5/28 上河和〜水成・祖父川の古道探し1
御料局三角点岩穴(未見) 犬山市八曽 7/22 八曽国有林・未見
三等三角点祖父川 関市富之保 9/14 上河和〜水成・祖父川の古道探し2
四等三角点水成 関市富之保 9/22 上河和〜水成・祖父川の古道探し3
上河和散歩2 美濃市上河和 10/6 上河和〜水成・祖父川の古道探し4
御料局三角点岩穴 犬山市八曽 10/30 八曽国有林
上川辺散歩 川辺町上川辺 11/11 美濃加茂市三和町川浦中切
〜川辺町上川辺中組の峠道
三等三角点大丸山 恵那市明智町 11/15 明知国有林を歩く
御料局三角点八曽 犬山市八曽 11/24 八曽国有林
上川辺散歩2 川辺町上川辺 12/2 美濃加茂市三和町川浦中切
〜川辺町上川辺中組の峠越えと地蔵峠
三等三角点祖父川 関市富之保 12/10 上河和〜水成・祖父川の古道探し5
愛宕山・三等三角点上米田 川辺町 12/20 関電の巡視路は分かりづらい


高社山散歩道

高社山散歩道

1月19日 外右回り。以前半分くらい切った谷の20cmくらいの倒木を切ってくれた人がいる。僕以外にノコギリを持ってこの谷を歩く人がいたとは。自転車のバッテリーが往路の半分しかもたなくなった。4000円が1年半とは情けない。
3月26日 外左回り。地図を渡した人がいて、外回りを歩いてくれたと云う。南尾根でカラカラの倒木2本処理、枯れ枝は数知れず。祠×2にお賽銭が一杯置いてあり、多人数のグループが来たようだ。畑の横の道はよく踏まれていた。
4月9日 外右回り。アシスト無自転車だと2時間35分。コバノミツバツツジ・山桜は満開。鉛電池を外してしまおう。
4月11日 外左回り。まだ1ヶ月はヤブを歩けるが、今年は自粛でもうヤメにして高社山散歩道の整備をしよう。切り開いて今年で8年目、谷のトラバース道はイノシシが壊してしまうのでまだまだだ。
4月28日 外右回り。前回以降、買い物以外に家を出たのはオイル交換のみ。その時、20分ほど歩いた以外は座りぱなし。完全に運動不足。普賢寺に自転車で行くだけで息が切れた。お客さんとのすれ違いは2m離れ、三角点東であった人には開いた道を勧めたかったが沈黙した。参道の落ち葉は例年の春よりもこなれている。人が多いのかな・・・
5月1日 外左回り。Chinaの安物のストック(T型)は2本とも壊れた。1本は1回で、2本目は5回くらい。それでLEKIを買い、今日が使い始め。やっぱり安定感、グリップの形状、文句なし。China製のおもちゃの基盤は良かったが、安全に関わるものは中共ではダメだ。
5月12日 外右回り。久しぶりに車のジッチャンに会った。所が車が置いてない。山ツツジ満開。とは言え、数は少ない。車のジッチャンじゃない、あの方はもっと品があった。
5月24日 外左回り。戻り、金毘羅神社の分岐付近でストックのゴムキャップを見付けた。そう言えば、あの辺りでなくした記憶がある。2?3?年前?
6月3日 外右回り。三角点の所で動画を撮影している方に出合い、急いでフレームアウトした。お話しを聞くと、何と「雲」さんだった。HP「雲よりも高く」の更新をやめられてから近況を聞くこともなかったが、今はYouTubeで「KUMOチャンネル」を運用されているという。意外な人に出会えてうれしかった。
6月9日 外左回り。最近散歩道は、越美国境の山と云わないまでも、美濃の口山に行くぐらいの気力が必要になってきた。
6月21日 外左回り。谷のトラバース道はイノシシに完全に破壊され、踏み跡はなくなった。
6月23日 外右回り。イノシシが斜面で暴れ、道に落ち葉が積もっている。谷道は壊滅。
6月27日 外左回り。トラバースする個所にイノシシが良い踏み跡を付けてくれたので少し整備。コバエがすごかった。朝7時10分発
7月12日 外左回り。大雨の後。倒木が4本、2本は力業で処理できない代物。参道なので誰かにお任せしよう。谷の水量がすごく、渡渉・谷芯歩きに苦労した。沢水が道に流れていたので堰を  ブィ〜ブィ〜いいながら逃げて行った。高社山で初めて見た。
8月1日 内左回り。今日は息切れがするので内回り。数値は悪くないのに「腎性貧血」と言われただけで気分が悪くなる不思議。内回りは1時間50分、道分岐〜鞍部間は35分となる。 
8月8日 外左回り。表参道の20cmくらいの倒木を伐ってくれた人がいる。
8月22日 外左回り。6時40分発、2h20m。時間的には半月板損傷前に戻った。
8月30日 この2日気分が優れず、内右回り。大原秋葉さまの上で女の方と表参道中程で夫婦の方とすれ違ったが車がなかった。近所の人か。 
9月6日 外左回り。愛宕神社の神前にゴルフボールを置いた馬鹿がいる。ゴルフボールがお供えになると考える奴は救い難い田分けだ。
9月12日 外左回り。墓地付近の迂回路に赤ビニテ。近所の人が付けるはずもなく、一見さんに決まっている。見れば分かるのに、何の為に付けるのか。即撤去
9月28日 外左回り。戻りのドコモ〜墓地でジジイとすれ違った。滅多に人に会わない場所で挨拶を返さない人間てのは不審者以外の何物でもない。mini13.1℃晴
10月21日 外右回り。シングルストックで歩く。半月板損傷の左をかばい、右膝が痛い。鞍部から谷道に10ヶ所、赤のビニテが有り。更に尾根の末端付近に2ヶ所。その先には無かったから多少は賢いと思ったら三角点の東に1ヶ所。やっぱり馬鹿だ。全部で13ヶ所、撤去するのに手間がかかった。こんなに手間のかかるビニテを付けるなら倒木の1本で片付けて欲しい。本日倒木処理3本。
(22日)結構重症だ。明日、医者に行こう。
11月18日 外右回り。鞍部の谷の入口に赤ビニテ。また撤去に時間が掛かると思ったら1ヶ所だけだった。畑の横の道が整備されていた。金毘羅神社分岐まで。その先の倒木も2本伐ってあった。感謝
12月5日 外左回り。赤ビニテが尾根に5本、出合に1本。これでは谷が大変だと思っていたら4本で終わった。彼奴は弾切れか。この3回連続で赤ビニテが付けてある。同じ奴か。否、このコースを幾度も歩く人間は僕以外いないだろう。
12月8日 外左回り。赤ビニテが腹立たしく、マウンテンロードさんが建ててくれた山名標の上部に「ビニールテープ等で山に目印をつけるのはマナー違反です。」と印刷して張り付けた。そして、尾根を行くと又赤ビニテが2本、谷に1本。この3日の間につけた奴がいる。
なぜビニテをつけるのか。このコースは周回以外にないのだから、安全に戻る為ではない。後から来る人の為? 他人は自分よりレベルが低いと思い上がっている奴か。
落ち葉をかいて、明確な踏み跡をつけているのに。どんな阿保か見てみたい。
12月27日 外右回り。「マナー違反です」の紙は健在。ひつこい赤のビニテ野郎、今日も谷に2ヶ所。根競べに入ったようだ。気温13.0℃
美濃一人>山名録2020年









《日記》

12月26日 大方広仏華厳経金剛幢菩薩十廻向品第二十一之四写し終わり。
11月25日 大方広仏華厳経金剛幢菩薩十廻向品第二十一之三写し終わり。
11月20日 Windows10 Enterprise
昨日から2ndPC(Pro)のupdateの途中で「更新できませんでした 元に戻します」となって完了しなかったが何かをしたら完了した。所が今度は「認証されてません」と出る。エディションを見ると Enterpriseとなっている。システムの回復・初期化しても変わらず、Homeを再インストール。1903から20H2まで更新するのに半日掛かり、丸1日掛かり切り。調べてみると、TELで認証キーが貰えるらしい。もったいな事をした。
10月30日 大方広仏華厳経金剛幢菩薩十廻向品第二十一之二写し終わり
10月27日 中古PCをヤクオフで買った。Win10のバージョンが1909だったので20H2に更新した。所が何時もは出ないパスワード設定画面が出て入力してしまった。これはえらく面倒くさい。何とかレジストでパスワードを無視しようとしたができないので、回復しようとしたができない。仕方なく再度インストールすることにしたがBIOSの起動順位がUSBに変更できない。(後記:F12で可能)MSのHPからダウンロードしてようやく完了。
9月29日 大方広仏華厳経金剛幢菩薩十廻向品第二十一之一写し終わり。巻第十四、1万字越え。
8月27日 大方広仏華厳経兜率天宮菩薩雲集讃仏品第二十写し終わり。
8月17日 大方広仏華厳経如来昇兜率天宮一切宝殿品第十九写し終わり。2年9ヶ月でようやく半分終わった。
7月24日 大方広仏華厳経菩薩無尽蔵品第十八写し終わり。
7月5日 大方広仏華厳経功徳華聚菩薩十行品第十七之二写し終わり。
6月29日 バロー根本店のベンチにジッチャンが2人。1人が高根山の方を見て「根本富士が・・・」と話していて、思わず聞き耳を立ててしまった。根本富士なんて云う人がいるんだ。富士と言うと裾野を長く引いた姿を思い浮かべるが、独立峰でピョコット盛り上がった姿を思う人もいる訳か?
6月26日 大方広仏華厳経功徳華聚菩薩十行品第十七之一写し終わり。
6月7日 昨年7/6開梱の千枚(\4600)が終わった。次は\7800円の同じ青鳥。
6月1日 大方広仏華厳経夜摩天宮菩薩説偈品第十六写し終わり。
5月23日 大方広仏華厳経仏昇夜摩天宮自在品第十五写し終わり。
5月21日 大方広仏華厳経明法品第十四写し終わり。
5月3日 大方広仏華厳経初発心菩薩功徳品第十三写し終わり。外出自粛で過去最速
4月7日 大方広仏華厳経梵行品第十二写し終わり。
4月4日 大方広仏華厳経菩薩十住品第十一写し終わり。
3月18日 大方広仏華厳経菩薩雲集妙勝殿上説偈品第十之二写し終わり。
3月14日 大方広仏華厳経菩薩雲集妙勝殿上説偈品第十之一写し終わり。
3月10日 大方広仏華厳経仏昇須弥品第九写し終わり。
3月9日 大方広仏華厳経賢首菩薩品第八之二写し終わり。七言偈故枚数増
2月17日 大方広仏華厳経賢首菩薩品第八之一写し終わり。
1月28日 大方広仏華厳経浄行品第七写し終わり。
1月13日 大方広仏華厳経菩薩明難品第六写し終わり。



華厳経六十巻本 (国訳大蔵経経部第五・六・七巻)

文字数 日数 枚数 日平均文字数
世間浄眼品第一 12.994 19/7/11 9/10 62 145 209.6
盧舎那仏品第二 15.132 9/11 11/15 66 165 229.3
如来名号品第三 2.913 11/16 11/27 17 27 171.4
四諦品第四 2.721 11/28 12/7 10 26 272.1
如来光明覚品第五 4.835 12/8 12/28 20 49 241.8
菩薩明難品第六 3.119 12/29 20/1/13 16 39 195.0
浄行品第七 2.888 1/14 1/28 15 34 192.5
賢首菩薩品第八 10.120 1/29 3/9 41 145 246.8
仏昇須弥品第九 622 3/10 3/11 2 8 311.0
菩薩雲集妙勝殿上説偈品第十 2.490 3/12 3/18 7 25 355.7
菩薩十住品第十一 5.659 3/19 4/4 17 72 332.9
梵行品第十二 980 4/5 4/8 4 5 245.0
初発心菩薩功徳品第十三 9.504 4/9 5/3 25 91 380.2
明法品第十四 5.445 5/4 5/21 19 52 286.6
仏昇夜摩天宮自在品第十五 758 5/22 5/23 2 9 379.0
夜摩天宮菩薩説偈品第十六 2.492 5/24 6/1 9 26 276.9
功徳華聚菩薩十行品第十七 10.628 6/2 7/5 34 101 312.6
菩薩無尽蔵品第十八 5.439 7/6 7/24 19 55 286.3
如来昇兜率天宮一切宝殿品第19 8.566 7/25 8/17 24 80 356.9
兜率天宮菩薩雲集讃仏品第二十 3.049 8/18 8/27 11 31 277.2
金剛幢菩薩十廻向品第21-1 7.038 8/28 9/29 33 72 213.2
金剛幢菩薩十廻向品第21-2 8.552 9/30 10/30 31 87 275.9
金剛幢菩薩十廻向品第21-3 8.361 10/31 11/25 26 77 321.6
金剛幢菩薩十廻向品第21-4 8.635 11/26 12/26 31 79 278.5
金剛幢菩薩十廻向品第21-5 12/27
入法界品第三十四 143.273 17/11/14 19/7/9 602 1342 238.0


巻(品) 文字数 日数 枚数 日平均文字数
5(6) 3.119 19/12/29 20/1/13 16 39 195.0
6(7) 2.888 1/14 1/28 15 34 192.5
6(8の1) 4.338 1/29 2/17 20 62 216.9
7(8の2) 5.782 2/18 3/9 21 83 275.3
7(9) 622 3/10 3/11 2 8 311
7(10-1) 1.398 3/12 3/14 3 14 466
8(10−2) 1.092 3/15 3/18 4 11 273
8(11) 5.659 3/19 4/4 17 72 332.9
8(12) 980 4/5 4/8 4 5 245.0
9(13) 9.504 4/9 5/3 25 91 380.2
10(14) 5.445 5/4 5/21 19 52 288.6
10(15) 758 5/22 5/23 2 9 379.0
10(16) 2.492 5/24 6/1 9 26 276.9
11(17の1) 8.161 6/2 6/26 25 75 326.4
12(17の2) 2.467 6/27 7/5 9 26 274.1
12(18) 5.439 7/6 7/24 19 55 286.3
13(19) 8.566 7/25 8/17 24 80 356.9
14(20) 3.049 8/18 8/27 11 31 277.2
14(21の1) 7.038 8/28 9/29 33 72 213.2
15(21の2) 8.552 9/30 10/30 31 87 275.9
16(21の3) 8.361 10/31 11/25 26 77 321.6
17(21の4) 8.635 11/26 12/26 31 79 278.5
18(21の5) 12/27


巻数 10
字数 7653 7816 8362 8847 9036 7226 7802 7731 9504 8695
枚数 82 89 97 85 98 96 105 88 91 87
巻数 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20
字数 8161 7906 8566 10087 8552 8361 8635
枚数 75 81 80 103 87 77 79
巻数 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30
字数
枚数
巻数 31 32 33 34 35 36 37 38 39 40
字数
枚数
巻数 41 42 43 44 45 46 47 48 49 50
字数 8088 8517 8290 9619 7221 7944 6503
枚数 75 80 76 88 66 73 62
巻数 51 52 53 54 55 56 57 58 59 60
字数 7790 9030 8958 8633 10062 9285 7474 9156 8123 8580
枚数 72 86 84 81 93 88 74 86 74 80