山名録 2013年後半

多治見 高社山の散歩道作り


美濃一人山名録2013年>山名録2013年後半

未登の山
美濃国外の山


山名 標高 所在地 日付
高社山(13-21) (明神洞右俣整備2) 2013/07/02
高社山(13-22) (南尾根を切り開く1) 2013/07/11
高社山(13-23) (ショートカット道整備) 2013/07/16
高社山(13-24) (南尾根を切り開く2) 2013/07/19
高社山(13-25) (南尾根を切り開く3) 2013/07/21
高社山(13-26) (南尾根道補備修正1) 2013/07/23
高社山(13-27) (所要時間確認) 2013/07/28
高社山(13-28) (南尾根道補備修正2) 2013/08/02
高社山(13-29) (ゆっくり散歩) 2013/08/08
高社山(13-30) 0830〜1035ショートカット道から三角点を通り左回り 2013/08/18
北小木散歩2 多治見市北小木町 2013/12/06


美濃一人山名録2013年>山名録2013年後半


高社山(13-21) 2013年7月2日(火) 8時30分から11時5分

 地点の名称


橋の付近に自転車を置いた。時間短縮の為、5月14日以来久ぶりの橋〜旧上水施設〜秋葉神社を行く。

ヤブは伸びていてゴム太郎は大活躍。
秋葉神社手前の20cmくらいの倒木はどうにか排除できた。鞍部から明神洞川右俣に入る。先日は迂回した倒木を何とか処理して進む。

前回は出合のすこし東で左岸に道を付けたが、今日はケモノ道(イノシシ君の通り道)を切り開き、右岸に道を付けた。

これで一部谷芯を歩くが、出合〜鞍部間はほぼ右岸に沿って道ができた。
出合9時55分。

鞍部南と秋葉神社〜橋でヤブ伐りの為、家まで70分かかった。
急げばやはり50分くらいだろうか。
最近できた山歩きの友達
最近できた山歩きの友達

高社山(13-22) 2013年7月11日(木) 9時から12時20分

デイサービスに送り出してから出発。今日は普賢寺に駐輪。鞍部から右俣に入ると新たな倒木があり力ずくで処理。出合まで1時間、ここから三角点を目指す。暑い暑い。ヤブ伐りに熱中すると本当に熱中症、目まいがした。

最初はこまめに伐ったが、後半は力尽きた。でも、尾根の分岐は迷い易いと思い・・・、伐り過ぎた。山頂丘にヤブはないと思っていたが、小枝がうるさい。、1ヶ所ヤブが酷く、新たに切り開いた。

出合から三角点まで1時間15分、もうヘロヘロ。保護石に座り込んだ。そして、展望台で休憩。高社神社には寄らず、ショートカット。ドコモ〜金比羅神社間の気になっていた倒木を処理して帰宅。

この道ができれば自宅から2時間30分の散歩道になる。2時のお迎えの時は流石に気分が悪かった。(最高気温38.4度)


高社山(13-23) 2013年7月16日(火) 8時30分から10時50分

11日の帰り道、水源地を通らずにショートカットする道を通ったがヤブが茂っていた。これでは高社神社に寄らずに展望台に行くには少々気持ち悪い。100m強だけど雑木を切ることにした。

普賢寺に駐輪。ドコモから参道に入り、見晴らし台のすぐ上で分岐。入口はヤブになっているので拡張工事。途中もかなりの雑木を切り、出口は集中的に足元・頭上の枝を切ると空が広がり、人を呼び込めそうだ。ここだけで40分、三角点には寄らず、鞍部も素通りした。

ドコモから金比羅神社の間に又倒木、これを片付けて普賢寺境内を通り、帰宅。


高社山(13-24) 2013年7月19日(金) 8時30分から10時45分

普賢寺に駐輪。参道からショートカット道、展望台から三角点。ここまで家から50分、尾根の分岐まで行くことにする。三角点周辺から尾根の分岐までのヤブを伐った、往復約30分。引返すと家着10時45分。と言うことはまだ5分くらい下ることができた。

家〜普賢寺〜ドコモ〜参道〜ショートカット道〜三角点=50分
家〜普賢寺〜ドコモ〜秋葉神社〜鞍部〜出合=60分
出合〜鞍部〜秋葉神社〜橋〜家=50分?

ならば、家〜橋〜秋葉神社〜鞍部〜出合〜三角点〜道分岐〜鞍部〜秋葉神社〜橋〜家のコースで、出合〜尾根分岐間の上部の残ったヤブ伐りを2時間半でできるだろうか。
どこから行っても、一番遠くが残ってしまった。


高社山(13-25) 2013年7月21日(日) 8時25分から10時45分

家〜橋〜秋葉神社〜鞍部〜出合=50分 (普賢寺経由より10分早い)
三角点〜(5分)〜道分岐〜(5分)〜鞍部〜秋葉神社〜橋〜家=40分

全てのコースの大まかなヤブ伐りは終わった。出合〜三角点は後2・3回、橋から行って整備し、それから散歩コースの時間を確認しよう。

19日、シャツの中に何かが入ったようで、胸からオヘソにかけて虫刺されの跡が数多くあり、未だにかゆい。


高社山(13-26) 2013年7月23日(火) 8時30分から10時50分

橋から。南尾根道補備修正50分。
1度山道ですれ違い、2度車道で挨拶をした方と秋葉神社と山道の間で出合った。
挨拶をすると5mくらい先で踵を返された。話をするのが嫌なのだろうか。

次回は家〜普賢寺〜ドコモ〜ショ−トカット道〜三角点〜出合〜鞍部〜秋葉神社〜ドコモ〜普賢寺〜家のコースを歩こう。予定時間は125分。

 地点の名称


高社山(13-27) 2013年7月28日(日) 8時30分から10時30分

三角点から下るつもりだったのに、ドコモから参道に行かずに直進してしまった。三角点に登るコースだと時間が掛かりそうに思え、三角点までは急ぎ足になり、新たな倒木は無視した。

家−(自転車5・6分)−普賢寺−(10分)−ドコモ−(20分)−鞍部−(15分)−出合−(18〜20分)
−三角点−(ショートカット道45分)−普賢寺−(自転車5・6分)−家

このコースで2時間。三角点から下っても、同じくらいだろう。とすれば高社神社によって、ゆっくり歩いても2時間30分は掛からないようだ。


高社山(13-28) 2013年8月2日(土) 8時30分から10時50分

ショートカット道から三角点に行き、南尾根を下る。登りとは感じが変わり、邪魔な雑木が目に付く。谷沿いも補備修正。それでも2時間20分。あと少しで、手ぶらで歩けるようになる。


高社山(13-29) 2013年8月8日(木) 9時から12時25分

今日はデイサービスの日なので、時間に余裕があり家から歩くことにした。
お迎えが来るまでに、布団干し、モップがけ、水やり、おにぎりを作り、送り出してから居間にアースレッドをセットして出かけた。

交通量の多い旧農免農道をノコギリ・ナタをぶら下げて歩くと警察に通報されかねないのでリックに入れ、大沢川に架かる橋のところでベルトにつけた。桜展望台でポケットに入れた手袋が片方ないのに気付き引返して5分のロス。

谷から尾根を登り三角点。展望台でおにぎり休憩10分。高社神社に参拝し、参道を下りドコモから金比羅神社、そして普賢寺に出て帰宅。

もうゴム太郎の出番はなく、そんなにブラブラしていないのに3時間25分もかかった。
3時間25分−自転車でなく歩きの分15分×2−手袋ロス5分−休憩10分=2時間40分。
高社神社に寄ったからこんなものか。

南尾根展望地 南尾根からの展望
真ん中の2本の松を伐れば、名古屋の高層ビル群が見えるようになる。しかし、そこまで変更することはためらわれる。


高社山散歩道のコース

左回り(普賢寺に駐輪。ドコモから参道で高社神社、展望台から三角点、明神洞川右俣に下り、桜展望台・ドコモ、金比羅神社により普賢寺から帰宅。家を基点に2時間20分)
右回り(普賢寺に駐輪、ドコモから桜展望台。明神洞川右俣を下り、南尾根を登り三角点。高社神社から参道を下りドコモ、金比羅神社により普賢寺から帰宅。家を基点に2時20分)
右回りA(普賢寺に駐輪。大沢川の橋から。家を基点に2時間20分)  左回りA(右回りAの逆順)
8/13左回りショートカット道 8/16右回り 8/18左回り 8/21右回り テープ撤去
8/23左回り 9/7右回りショートカット道 9/12左回りAショートカット道 9/14右回りAショートカット道
9/18右回りAショートカット道 台風による倒木処理 9/20左回りAショートカット道 台風による倒木処理 K
9/21右回りA 9/26左回りAショートカット道 9/29右回りA 以降省略

(10/1・3・8・10・17・27k,11/5・9・16・23・27,12/3・17・22k)


ページトップへ

美濃一人山名録2013年>山名録2013年後半