三等三角点福地

三等三角点福地 688.0m 八百津町 2024年4月13日(土) 五万図「金山

《パンク》
4月12日、朝ドラを見終わり、勇んで家を出た。八百津から久田見に入り、むらさき野CGの入口を過ぎた所でタイヤに違和感。取り敢えず旧道部分のふくらみに停車した。降りてみると左フロントタイヤが完全にペッタンコ。

あれだ。2ヶ月前の16日、母の月命日の墓参の日、R19でチンタラ走る車を追い抜いた時、追越車線で強い衝撃。何か大きい障害物(砕石?)を踏んだようだった。

ダメだとは思いつつ応急修理セットで処置し、コンプレッサーを稼働した。10分全く変化なし。こういう時に携帯を持ってないのは辛い。一番近いのは むらさき野CG。気持ちを切り替えてゴルフ場へ、案外遠かった。その上に入口から上り坂、やっとフロントに着いた。

事情を話すと近くの車屋に連絡し、その上に車まで送って下さった。戻ると既に車屋さんがタイヤを外している。大穴が見え、リムも少し変形していた。よくぞ2ヶ月持ったものだ。そして待つこと30分、新品のタイヤを持って来てくれた。

最近は医者以外は全てカード、現金が足りない。と言っても1万円と、すごーく良心的。
「良いですよ。今度近くに来られた時で」とこれまた神か。
家に帰えり、名刺の住所を検索すると久田見の白髭神社の前。2016年の秋、黒瀬街道(くろぜかいどう)(黒瀬湊から中津川市苗木)を歩いた折、おにぎりを食べた神社だった。

そして本日13日、支払いを済ませた。
むらさき野CGの方といい、車屋さんといい、久田見の方にはお世話になった。
4月の祭礼の為と用意しておいた少額の寄付をことづけた。

タイヤを待っている間に見たカモシカ

《時間》

P 09:50
  ↓
三角点福地 10:15〜10:25
  ↓
アメダス伽藍 10:50
  ↓
P 11:05

《往路》
祠前の空き地に車を置いた。お地蔵さまの向きからすると伽藍/新田の峠のお地蔵さまと言うよりは本郷/新田の峠のお地蔵さまと考える方が自然なようだ。
(道路改良工事で移設したかも)
左は地蔵座像(扉は閉めた) 本郷への道

舗装され狭い道に入るとすぐにストリートビューで見える舗装道が分岐。奥を覗くと墓石が見えた。更に進むと白衣観音への分岐。角のお地蔵さまは非宗教の臭いがプンプン。元々行く気はないがこれが止めを刺した。
墓地への分岐 白衣観音への分岐

電柱には電線が3本(単相3線か)・電話線・何かの信号線。今どきアメダスに電話線はいらないだろうと思いながら進むと何と民家があり。電線類はそこで終わった。
これはどう見ても民家(別荘か)。アメダスは庭か裏の畑跡か。探すが見当たらず、諦めて三角点福地に向かった。
電線類 民家?

3m程の法面を登り、尾根に乗った。ピンクテープが一杯あるのに、三角点マニアが付けたのか黄色のPPヒモも一杯。コブを1つ越して三角点福地に着いた。
PPヒモ 三等三角点福地

《復路》

尾根を戻っても面白くないと南へ下った。除伐した木々で足の踏み場がない。林道が見えたが案の定高い法面。慎重に一歩、二歩、三歩目で1m程すべった。
もう一度、アメダスを民家の周辺で探すが見付からない。諦めて進むこと2・3m、コブの上に建屋が・・・、ミッケ。往路では気付けなかった。
建屋 観測装置

2m×2.5mの小さな建屋、観測は雨量だけのなので測定器は屋根の上に1つだけ。
これで満足、のんびり車に戻った。
この後、福地本郷に行こうとも思ったが、やはり黒瀬街道の間違って歩いていない個所を目指し、久田見中盛西へ向かった。


美濃一人山名録2024>四等三角点福地