峠外

峠外(三等三角点) 755.7m 白川町 2016年3月8日(火) 地形図「付知」


《峠外について》


山歩記さんは稲田から登られている。

できれば、未改測の点の記にあるルート(夫婦社ヨリ南方○進ム 二丁ニシテ橋○直チニ南方ノ山道ヲ登ル 十丁ニシテ達ス)で上ろうと思った。

しかし、地図に該当する鳥居のマークはなく、聞いて回るのも面倒なので手っ取り早く白北林道からのルートを探すことにした。

結果は大正解。
山歩記さんの記録に出てくる林道は上地図の作業道の続きだろうか。
(この作業道は峠外北側の15mくらい下を通っていた。)

【時間】

東屋13:05−県民の山ゲート13:10−(東の尾根に上る)

−峠外13:40−東屋14:10

《往路》

藤島から小野日陰谷に入った。白北林道の峠を目指すと、峠には東屋があり駐車場も完備。
予定では尾根を歩くつもりでいたが林道がある。これを行けば尾根よりははるかに楽ができる。高低差はなく右山で支尾根を一つ横切った。

次の支尾根を横切る所には広場があり、ゲートがある。これを2つ目の支尾根と認識しているのに、何故だか東の高みに上った。登り切って北を見ると次の支尾根は谷に下っている。おかしいと思いつつ振り返ると立派な尾根が目に入った。

県民の山ゲート前広場 西に延びる尾根
県民の山ゲート前広場 西に延びる尾根

せっかく上った急斜面だけど広場に下り、西の道に入った。入り口こそ狭かったが、後はほとんど遊歩道。そして、この道の突き当りのコブが三等三角点峠外だった。

山歩記さんの言われるケルンは健在、そして北側には作業道が見える。

尾根道 3等三角点峠外
尾根道 三等三角点峠外


《復路》

帰りにとっておいた植林の何かを撮影。作業道からは逆モヒカンの尾城山が眺められた。

何だろう 尾城山
何だろう 尾城山



美濃一人山名録2016>峠外